日時:2019年1月18日(金)13時30分~16時30分 (13時00分受付開始)
場所:姫路市商工会議所 新館201研修室 (姫路市下寺町43)
研修目的:地域生活支援拠点事業について、事業の内容と整備に向けた視点を学び、それぞれの地域に応じた
相談支援体制や地域づくりに生かす。
受講対象者:兵庫県内の市町行政、基幹相談支援センター、相談支援事業所 等
受講定員:100名程度(先着順)
講師:特定非営利活動法人 ふぃ~る工房 統括
愛知県田原市障害者総合相談センター センター長 新井 在慶 氏
【プロフィール】
民間企業を経て、NPO法人ふぃ~る工房設立に参画、障害のある方の支援に携わる。
2008年 田原市障害者総合相談支援センター長に着任。
厚生労働省主催相談支援従事者指導者養成研修,障害者虐待防止・権利擁護指導者養成研修などの企画運営に参画。
現在:愛知県相談支援専門員協会理事、日本地域共生協議会政策委員、医療的ケア児コーディネーター養成研修講師等、愛知県内の福祉分野に関する人材育成を担う。
※外部サイトにリンク
※外部サイトにリンク
※外部サイトにリンク
※外部サイトにリンク
・ 8/20 ライズアップ+9月予定掲載しました
・ 8/20 ライズアップ+通信最新号掲載しました
・ 8/14 ライズアップ+ブログ更新しました
・12/28 困ったにこたえる子育てQ&A
・12/24 発達障害のある子どもの支援ミーティングvol.7
・9/12 相談支援事業所 移転のお知らせ
・6/5 平成29年度 事業報告・決算報告
・5/22 お役立ち情報 更新
・3/16 ライズアップ+ パンフレット