先輩ママの子育てに学ぶ集い

ファイザープログラム ~心と体のヘルスケアに関する市民活動・市民研修~助成事業

日時:2016年12月6日(火)午前10時~12時

場所:地域連携交流施設

対象:就学前後の子どもの発達が気になるおかあさん他

講師:話し手 近野悦子さん 聞き手 柏木輝恵さん

参加費:無料

 


発達障害のある子どもの支援ミーティングvol.4

ファイザープログラム ~心と体のヘルスケアに関する市民活動・市民研修~助成事業

日時:2016年11月23日(水・祝)午後1時~4時

場所:播磨町健康いきいきセンター 3階大会議室

対象:保育・教育・福祉支援者、学生

講師:チットチャット 森嶋 勉氏

参加費:1,000円、学生無料

テーマ:脳と感覚を育てる「かんたん運動」

主催:NPOアエソン 健康いきいきセンター指定管理者 株式会社linkworks


光のアートフェスタ2016

日時:2016年11月19日(土)午後3時~8時

場所:地域連携交流施設

参加費:無料

 

主催:地域活動支援センターライズアップ+、はりまデザインラボ

協力:県立東はりま特別支援学校、県立播磨南高校

参加費:無料


模擬体験 たつの市 ぴーす&ピース

ファイザープログラム ~心と体のヘルスケアに関する市民活動・市民研修~助成事業

日時:2016年9月5日(月)午前10時~12時

会場:東はりま特別支援学校 地域連携交流施設 

対象:就学前後のお子さんの保護者の方

内容:知ってほしい もっと知ろう 見え方・感じ方

  自閉症・発達障害のある子どもたちの理解のために

講師:たつの市手をつなぐ育成会 ぴーす&ピース

 

 


支援者パワーアップ研修 柏木輝恵氏

 ファイザープログラム ~心と体のヘルスケアに関する市民活動・市民研修~助成事業

 日時 2016年7月22日(金)午後1時半~午後4時15分

 会場 東はりま特別支援学校 地域連携交流施設 1階図書室

 対象 チーム支援ネット加盟者、相談支援専門員、相談機関相談員他

 内容 『私は何をする人だろう~自分の仕事を見つめなおして明日からの力へ~』

 講師 NPO法人 シミンズシーズ 柏木輝恵氏

 参加者 50人

 


第9回ふれあいフェスタ

 日時:2016年7月9日(土)10:00~11:30 

 会場:東はりま特別支援学校体育館他

 主催:はりまデザインラボ/地域活動支援センターライズアッププラス

 共催:県立東はりま特別支援学校、県立播磨南高等学校

 内容:ふれあい市 雨のため校舎内1階3階4階で模擬店を行いました。

    高等部生徒が育てたトマト、キュウリ、ナス、ジャガイモ、ピーマン、ししとう、

    花苗や、陶器、クッキー、小物、マグネット、座布団、木工製品などの販売、

    地域ボランティアさんたちによる綿菓子、竹細工、かき氷、PTAのジューズ販売

    地域活動支援センターライズアッププラスでは、小物の販売を行いました。

    ステージ いなみ野萬芸楽房による南京玉すだれ、ダンスサークルMIYUによる

    社交ダンス、創作和太鼓聚「弾」による和太鼓演奏で盛り上げていただきました。

    遊びの広場 皿回し、魚釣り、輪投げ(播磨南高校生徒による)などの遊び

 参加者:700人

     


家族が元気になるコンサート2016

 ファイザープログラム ~心と体のヘルスケアに関する市民活動・市民研修~助成事業

   日時:2016年6月5日(日)13:00~14:30 

 会場:播磨町健康いきいきセンター3階大会議室

 主催:NPOアエソン/株式会社linkworks

 出演:MATRIX

  今年は8月5日からブラジルで夏季オリンピックが行われるにちなみ、マトリックスにブラジル音楽とサンバダンスで、元気いっぱいのコンサートを開くことができました。

 マトリックスは昨年に引き続きお願いし、さらに充実した内容で盛り上げてもらいました。どんなことを歌った曲なのかも紹介があり、ブラジルで写してきた写真を会場内に流しながら、視覚をとおしてもブラジルの雰囲気を味わえる会場になりました。照明も音響もプログラムもパワーアップした内容に、来場の参加者も大満足。子どもたちの笑顔もママの笑顔もいっぱい見られました。153名の参加がありました。

参加者:152人

 


発達障害のある子どもの支援ミーティングvol.3

ファイザープログラム ~心と体のヘルスケアに関する市民活動・市民研修~助成事業

日時:2016年5月15 日(日)13:00~16:00(12:30受付開始)

場所:播磨町健康いきいきセンター3階大会議室

講師:岩永竜一郎氏(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 准教授)

ダウンロード
発達障害のある子どもの支援ミーティングvol.3第2部でのワークによる意見出し
2部のグループワークの意見出し.pdf
PDFファイル 199.1 KB